 |
“ナショナル・ユース・ブラスバンド・オブ・グレート・ブリテン(NYBB)”の40周年記念盤で、1991年のイースター・シーズンに、イングランド、サフォーク州イプスウィッチのコーン・エクスチェンジで、BBC放送のベテラン、アントニー・アスキューによってプロデュースされた。エンジニアは、トニー・ワスとグリン・エリッジが担った。
1991年のNYBBは、70名編成で、大編成ブラスバンドのパイプ・オルガンのようなサウンドはとても魅力的だ!
指揮は、長年ブラック・ダイクのレジデント・コンダクターをつとめた音楽監督のロイ・ニューサム(1930~2011)と“ミスター・ブラス”と呼ばれたNYBBのプレジデント、ハリー・モーティマー(1902~1992)のふたり。モーティマーは、BBCラジオ2の人気番組“リッスン・トゥー・ザ・バンド”の解説をつとめた初代プレゼンターであり、ニューサムはその跡を受け継いだ二代目プレゼンターという関係にあった。
ゲスト・ソロイストとしては、NYBBの初代プリンシパル・コルネットで、ブラック・ダイク・ミルズ・バンドのプリンシパルとしても活躍したロンドン交響楽団首席トランペット奏者のモーリス・マーフィー(1935~2010)が招かれている。マーフィーは、コルネット独奏曲としておなじみのパーシー・コードの奇想曲『ゼルダ』とチャールズ・マーシャル『アイ・ヒア・ユー・コーリング・ミー』の2曲のソロをとっている。オーケストラ奏者としてもリスペクトされるレジェンドだけに、ここでもトランペットを使っているが、そのサウンドやフレージングは、コルネット奏者以上にコルネット的だ! 中でも『ゼルダ』がすばらしい!!
オリジナルでは、ニューサムが指揮したアーサー・バターワースの『夜間飛行』、モーティマーが指揮したシリル・ジェンキンズの『ライフ・ディヴァイン』の2曲がすごい!!
モーティマーは、この録音の1年後に亡くなるが、89歳とは思えないエネルギッシュなタクトからは、若い世代へのアツい想いが感じられる!!
【モーリス・マーフィー】 1935年、ロンドンのハマースミスに生まれる。救世軍のブラスバンドでコルネットをはじめ、12歳のとき、コルネット独奏者として“オール・ブリティッシュ・ジュニア・チャンピオン”となる。フェアリーをはじめ、ヨークシャー地区のブラスバンドで活躍。1956~1961年の間、ブラック・ダイク・ミルズ・バンドの首席コルネット奏者をつとめた。その後、オーケストラに転じ、1961~1976年、BBCノーザン交響楽団(現BBCフィルハーモニー管弦楽団)の首席トランペット奏者をつとめた後、1977年に首席トランペット奏者としてロンドン交響楽団に入団。2007年に引退するまで、首席奏者をつとめる。2010年に死去。享年75歳。
【ナショナル・ユース・ブラスバンド・オブ・グレート・ブリテン(NYBB)】 1952年、作編曲家、指揮者として知られたデニス・ライト博士の提唱により、明日を担う青少年プレイヤーの育成とブラスバンド文化の伝承を目的に組織された。全国からオーディションを経て選ばれたメンバーがイギリスを代表する指揮者や奏者から直接指導を受けることができる。コース終了時に行なわれるコンサートと放送もたいへん人気が高い。初年度には92名がエントリーされ、ファースト・コースのプリンシパル・コルネットをモーリス・マーフィーが、セカンド・コースのプリンシパル・コルネットをリチャード・エヴァンズがつとめた。若手奏者の登竜門として、短く“全英ユース”と呼ばれることも多く、これまでイギリスを代表する数多くの有名奏者を輩出している。 |
 | ・トランペット(Trumpet):モーリス・マーフィー(Maurice Murphy)2、7 ・演奏団体:ナショナル・ユース・ブラスバンド・オブ・グレート・ブリテン(National Youth Brass Band of Great Britain) ・指揮者:ロイ・ニューサム(Roy Newsome)1、2、4~6/ ハリー・モーティマー(Harry Mortimer)3、7、8 ・発売元:BBCエンタープライズ(BBC Enterprise) ・発売年:1991年 ・収録:1991年、The Corn Exchange, Ipswich, U.K. ・備考:紙ジャケット ・メーカー品番: 1. 序曲「海賊」(作品21) /エクトール・ベルリオーズ(arr. ジェフリー・ブランド) 【8:05】 Le Corsair, Overture, Op.21/Hector Berlioz(arr. Geoffrey Brand)
2. 黒人霊歌によるラプソディ/エリック・ボール【7:47】 Rhapsody on Negro Spirituals/Eric Ball
3. ゼルダ(奇想曲)/パーシー・コード【6:48】 Zelda, Caprice/Percy Code トランペット(Trumpet):モーリス・マーフィー(Maurice Murphy)
4. 夜間飛行(シンフォニック・スタディ、作品57)/アーサー・バターワース【9:47】 Nightflight, Symphonic Study, Op.57/Arthur Butterworth
5. マーチ「ナショナル・ユース」/ロイ・ニューサム【4:29】 National Youth, March/Roy Newsome
6. ティンタジェル(シンフォニック・スタディ)/デニス・ライト【10:31】 Tintagel, Symphonic Study/Denis Wright
7. アイ・ヒア・ユー・コーリング・ミー /チャールズ・マーシャル(arr. ジェームズ・オード=ヒューム)【3:10】 I Hear You Calling Me/Charles Marshall(arr. James Ord Hume) トランペット(Trumpet):モーリス・マーフィー(Maurice Murphy)
8. ライフ・ディヴァイン/シリル・ジェンキンズ【12:21】 Life Divine, Tone Poeme/Cyril Jenkis |